FXを学習すると必ず通る「通貨の強弱」とは?
こんにちは、アルパカFXです。
FXの学習を進めていくと必ず出る話があります。
それは、「通貨間の力関係」です。
通貨の強弱と相関
ドルが強い場合通貨ペアは?
相場は、どの通貨も上昇したり下落したりします。
これは、どちらかの通貨が強い(または弱い)からです。
強い=買われる、弱い=売られる です。
何かしらの材料で「今後ドルが強くなる」とわかったとします。
そうすると、ドルを買いたいはずなのですが、ここで気になるのは、
「通貨ペアを何にするか」
FXの場合は、株と違い通貨ペアが必要になります。
株の場合は、「ソフトバンクの株」という感じで、単体の材料だけで良いのですが、通貨の場合は、通貨ペアの強弱も関係します。
ドルよりも強い通貨をペアにしてしまったら?
どうしても、私達は日本人なので、ドルが強くなると言われると、ドル円をイメージしてしまいますよね。(私だけかもしれませんが。)
しかし、もし、円の方がドルより強かった場合どうなるでしょうか。
その場合は、円が強くドルが弱いという関係になります。
この条件だとドルが売られる(弱い)事になってしまうのです。
つまり、ドルが強いという情報を得ていても、ペアとなる通貨のほうが更に強い場合、この情報を活かし切ることができないのです。
ドルが強いなら、最も売られている通貨とペアを組ませる
ですから、ドルが強く、ペアになる通貨が弱い(売られやすい)事が必要になってきます。
同じように、ユーロが強い(買われやすい)なら、その時弱い(売られやすい)通貨を選べば、ユーロを買うことで利益を伸ばすことが期待できます。
では、その強弱を確認する方法はあるのでしょうか。
実は、既にご存知のかたもいるかも知れませんがMataf(マタフ)というサイトで確認が可能です。
通貨強弱を見るならMataf(マタフ)無料がおすすめ
Matfの使い方
こちらがMatafです。
Matafの使い方ですが、上から2つ目チャート画像を見て下さい。
上部にSelectで基軸通貨を選びます。closeは表示の有無です。
左サイドにComapre to:というのがありますが、これはSelectで選んだ基軸通貨と比較するペアの選択です。
1分、5分、15分、1時間、4時間、24時間とティックの時間を変更することもできます。スキャルからスイングまで幅広く利用ができますね。
下記は、全てクリックしてみたものです。
チャートがたくさん表示されてきれいに見えますね!
このときですと、赤色のドルと、黒色のニュージーが最も乖離しています。
つまり、このペアでトレードしていた場合、1月23日から31の間で最も利益を取れたということになります。
この時、ドルと円はどうだったかというと、途中まで同じような動きをしていますね。つまり強弱的にはあまりなかったと言えます。
後半で動いているのがわかりますね。
これをチャートで見ると30日の終わり頃から、大きく下落しています。
ここで、ドル円の強弱関係が出てきたことがわかります。
通貨の強弱を知るとトレードで勝てるのか?
ドルスキャFXという通貨強弱を意識したツール開発者がこんな事を行っています。
普通の人は「買われている通貨」と「売られている通貨」を組み合わせようとします。
私も最初、同じように買われている通貨と売られている通貨を組み合わせてトレードしましたが、
トレンドは続かず、負けてばかりでした。
負けを繰り返す中で「あるパターン」に気づいたのです。
買われている通貨と売られている通貨を組み合わせるのではなく、
それぞれの通貨が「あるパターン」になったときにトレードすれば
トレンドが続きやすく勝ちやすいと気づきました。
チャートだけしか見ていなかったら負けてしまう場面でもダマシにあいにくくなります。
いつエントリーし、いつ決済すればよいのか、
リスクが大きいのか、小さいのか、ひと目でわかります。
経験は必要ですが、逆行して負けてしまう人や
エントリーに躊躇してしまう人にとっては非常に役立つと思います。
そうなんです。
Matafのような通貨強弱は参考にはなりますが、実際にトレードで行ってみると、トレンド性を見極め続けることは非常に困難なのです。
ドルスキャFXを利用すると以下の課題が解決する可能性が高い
通貨強弱の観点を、資金の流れに置き換えて考える事で、トレンドの強さがわかるようになります。
これは、トレードでも以下のような課題を解決できる可能性が高まるというわけです。
まとめ FXでは通貨強弱が最も出ている(トレンドが出ている)通貨ペアを選ぶと利益を取りやすい
通貨強弱を確認するのであればMatafは視覚的にもわかりやすいです。
しかし、実際にトレードに置き換えてみると、それらを可視化出来るようなツールを検討したほうが効率性は上る可能性が高まります。