

今回も凄いEA名だよね!Phoenix(フェニックス)!テラス不動の1位だったp.b.systemを抜いて実績1位になったThe BEST EA作者の新作の実力やいかに?!

Phoenixのフォワードテスト&バックテスト検証
フォワードは運用開始間もないため成績がありません。
2019年7月以降フォワードの方も見えてきそうです。
以下は、バックテストです。もみ合い時期もありますが、月間での負けが非常に少ないEAに仕上がっています。
Phoenixが選ばれる3つの理由!
1. 元証券ディーラーが自分用に開発
元証券ディーラーの投資のプロフェッショナルが自身で利用するために開発し、現在も制作者本人が利用して利益を出しているEAとなります。
開発者のCHIKAさんはSEでもあられるとのことで、EAを自作されたということですね。
CHIKAさんは、テラスで他にThe BEST EAを出品されています。The BEST EAはテラスで3ヶ月連続の1位となっています。
2. ナンピン、マーチンなしのシングルポジション&高頻度エントリー
バックテストからフォワードの成績が好調で、且つ勝率も92.8%と高めですが、シングルポジションでナンピン、マーチンは行わない仕様となっています。
トレード回数が約2ヶ月で135回と、月60近いエントリーのようです。大体1日1-3回ほどポジションを持つとのことなので(ロジックに合致しない場合には持たない場合あり)比較的高頻度エントリーのEAといえます。
3. 取扱通貨はマイナー通貨のEURGBP
あまり信憑性があるかはわかりませんが、EAは人気が出ると負けやすいと言うジンクスがあります。
これは、ゴゴジャンのような有名販売所での人気EAの売買は業者に狙われやすいという話から来ています。
その点、このEAであれば、利用者数も限定的で、マイナー通貨のため、狙われにくいと思われます。
また、テラスは、フォワードの売買履歴を公開していないため、そういった点でも狙わにくいと言えます。
なお、EURGBP自体は、海外でトレードをされていたプロトレーダーなどがよく上げる通貨ペアの一つですね。
The BEST EAとPhoenixの違い
The BEST EAに比べると、トレード回数が約半分と少なくなっていますが、プロフィットファクター、期待値、そして驚くべきが最大ドローダウンが、それぞれ向上しています。
The BEST EAが高頻度スキャルピングEAであると言えば、Phonexは、より精度と利幅を狙ったデイトレ型のEAと言えそうです。
The BEST EA | Phonex | |
平均年利 | 139.3% | 120.0% |
検証年月
|
3年9ヶ月 | 3年1ヶ月 |
プロフィットファクター
|
1.91 | 2.28 |
売買数
|
2389回(約50回/月) | 975回(約30回/月) |
勝率
|
92.8% | 94.9% |
最大保有ポジション数
|
1 | 1 |
最大ドローダウン
|
2万円 | 1万円 |
ペイオフレシオ
|
0.15 | 0.12 |
期待値
|
163円 / 0.2% | 214円 / 0.4% |
PhoenixのEA情報
フォワード&バックテスト収益状況
平均年利 | 120.0% |
検証年月
|
3年1ヶ月 |
プロフィットファクター
|
2.28 |
売買数
|
975回 |
勝率
|
94.9% |
最大保有ポジション数
|
1 |
最大ドローダウン
|
1万円 |
ペイオフレシオ
|
0.12 |
期待値
|
214円 / 0.4% |
推奨口座
|
(国内口座の例)外為ファイネスト(MT4 ZERO) (海外口座の例)XM(ゼロ口座), Traders Trust(プロ口座) |
ストラテジー
通貨ペア | EURGBP |
使用時間足
|
5分足 |
販売開始日
|
2018/12/30 |
価格
|
70,000円 |
利用者数
|
– |
出品者名
|
CHIKA |

費用が高いですが、元証券ディーラーで、現在SEという、EAづくりにおいて最適な職業をされてきている方がご自身で利用しているEAを販売されています。
マイナー通貨ゆえスプレッドが広くなりますが、推奨の口座も紹介さていますので運用面では期待ができそうです。
Phoenixの出品者はCHIKA
Phoenixの作者さんはCHIKAさんです。
CHIKAは他にもPhoenixを出品されています。
元証券ディーラで、現在はSEをされているそうです。EA開発者としては最高の条件ですね!
はじめまして。SEのCHIKAです。
私のプロフィールページをご覧くださり、誠に有難うございます。EA開発のためなら、一晩眠らずに作業ができてしまうほど「EA作り」にハマっております。
私は元証券ディーラーで、現在SEの仕事をしながら投資をしております。これから、みなさんのお役に立つことができるよう、より良いEAをどんどん開発してまいります。宜しくお願いいたします!
Phoenixの口コミ・評判
当EAに関する口コミや評判はありません。
質問等は、テラスを通して直接開発者様にご確認下さい。
Phoenixのよくある質問
スプレッド制限はありますか?
2pipsのスプレッド制限がありますが、パラメーターなので自由に変更できます。スプレッドが狭いことは大切ですので、EUR/GBPのスプレッドが狭いNDD方式のFX会社をお選びください。
FX会社はご自身でお探しいただくことになりますが、例えば、XM ゼロ口座であれば、1pips程度のスプレッドでEUR/GBPを取引できる可能性が高いです。
Phoenixのパラメーター
推奨設定のsetファイルが付属します。
MT4のPresetsフォルダに入れてご使用ください。
Phoenixの推奨証拠金
必要証拠金は、ドル円でレバレッジ25倍、0.1ロット(1万通貨)で約44,000円です。
余裕資金は、最大ドローダウンは0.1ロットで1万円となります。
推奨運用資金は、 5万円となります。
必要証拠金=取引サイズ÷レバレッジ×口座の通貨換算レート
余裕資金 = 最大ドローダウン × 1.5
推奨運用資金(最低資金)=必要証拠金(1) + 余裕資金(2)
※余裕資金は各自倍率を変更下さい
Phoenix取扱サイト
Phoenixの取扱はテラス(Teracce)のみとなります。
取扱サイト | 公式 | 取扱可否 |
Gogojungle(ゴゴジャン、fx-on) | 公式サイト | ー |
テラス(Teracce) | 公式サイト | ○ |
Phoenixの検証結果まとめ
費用が高いですが、元証券ディーラーで、現在SEという、EAづくりにおいて最適な職業をされてきている方がご自身で利用しているEAを販売されています。
マイナー通貨ゆえスプレッドが広くなりますが、推奨の口座も紹介さていますので運用面では期待ができそうです。
